【楽天モバイルで端末購入】ポイント還元されないはウソ?ホント?

この記事はこんな人におすすめ
  • 楽天モバイルに乗り換えてスマホを買い替えたい!
  • 楽天モバイルに乗り換えて絶対にポイント還元で失敗したくない!
  • 楽天ポイ活で楽天モバイルのスマホ本体を0円でGETしたい!

楽天モバイルに乗り換えるタイミングで、楽天モバイルからスマートフォン端末を一緒に購入しました。

AQUOSのsense3 liteのシルバーホワイトをGET。

実質無料で。

楽天モバイルと楽天モバイルSIM
届いた楽天モバイルのAQUOS Sense3 lite

端末を購入する前も後も、Googleの検索結果やTwitterなどでもいろんなコメントを見かけました。

「楽天モバイルのポイントが還元されない」

「楽天ポイント付与されない!楽天はウソつき」

みたいな声をちらほら見て購入前も心配していましたし、購入後もポイントが付与されるまではずっと心配していました。

楽天モバイルはかなり安いんだけど、良くない口コミもネットで目にするからあまり信用できないんだよなぁ。

こう思っていた以前の私みたいな方に声を大にして伝えたいのが

大丈夫です!!

27,000ポイントが楽天モバイルに申し込んだ翌々月末にきっちり還元されました!安心してください

27,000ポイントはRakuten UN-LIMIT(SIM)とスマートフォン本体を一緒に購入した場合に還元されるポイント数です。SIMだけでもキャンペーン中なら7,000ポイントが還元されます!

楽天モバイルで端末購入をしたのにポイントが還元されない原因

「ポイントが還元されていない」

と言っている方はポイント還元の条件を達成できていないことが原因として一番考えられます。

それでも楽天回線の開通から3ヶ月以上経っても楽天ポイントが還元されない場合は、楽天モバイルのサポートセンターに直接問い合わせてください。

それでは、楽天モバイルで端末を購入してから27,000ポイントが還元される条件とそれを確実に達成する方法について詳しく解説していきます。

ただし、大前提として

  • ひとり一回線
  • 楽天モバイルに初めて申し込む人
  • 先着300万人

という条件もありますので、この時点で対象外になってしまう方はご注意ください。

楽天モバイルのポイント還元で絶対に損しないためにも、本記事を読んで確実に27,000ポイント(SIMのみは7,000ポイント)をGETしてくださいね!

>>> 『楽天モバイル』ポイント還元キャンペーン中

楽天モバイルで端末を購入してから27,000P(SIMのみ7,000P)が還元される3つの条件と条件クリア方法

楽天モバイルを10月に契約して、12月30日に27,000ポイントが還元されたわけですが

これらのポイントが還元されたのは、楽天モバイルが提示した3つの条件を達成したからです。

  1. 楽天回線(楽天モバイル)に申し込む
  2. 楽天回線開通の手続き・初期設定
  3. 「Rakuten Link」の利用(「Rakuten UN-LIMIT V」申し込み翌月末日23:59までに操作完了)

この3つの条件について下で詳しく解説します。

条件①楽天回線(楽天モバイル)に申し込む

楽天モバイルの公式サイトから楽天モバイルに申し込みます。

申し込むプランはギガ数無制限で月額2,980円(税込3,278円)の「Rakuten UN-LIMIT」

>>> 『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』ワンプランとは?

楽天モバイルの公式サイトにいくと、下のようなバナー広告があるのでこちらをクリックします。

出典: 楽天モバイル公式サイト

このバナーをクリックして申し込みをしたほうが個人的には安心できるので、、私はそうしました(笑)

あとは、サイトの案内にしたがって必要事項を入力していけばOK!

条件②楽天回線の開通手続き・初期設定

楽天モバイルに申し込んでから1週間ほどで楽天の端末とSIMが届きます。

佐川の本人受け取り確認サポート便

購入した端末やSIMが届いたら、中身の確認をして楽天回線の開通作業に入ります。

SIMを挿入して端末を起動させ、同梱されている「START GUIDE」というピンク色の案内書にそって進めていけばOKです。

私の場合は携帯番号そのまま乗り換え(MNP)を利用したのでこの案内書でしたが、他の申し込みだと私のとは違う冊子が届く可能性があります。

でも「START GUIDE」や「回線開通・初期設定」の案内書にしたがって作業していけば大丈夫です。私もそうやってできました♪

スタートガイドにそって進めていくと、楽天回線が開通します。

開通したかどうかは待ち受け画面の上のほうや、設定メニューの「ネットワークとインターネット」などから確認することが可能です。

待ち受け画面の上にある通信キャリア名
設定メニュー「ネットワークとインターネット」

回線が開通したらこれまでどおり、通話やネット通信ができるようになっているはずなのでチェックしましょう。

楽天回線が開通したら前キャリアの回線が使えなくなり、通話や通信ができなくなるので注意してください。

条件③「Rakuten Link」の利用

インストールされたRakuten Linkアプリ

Rakuten Link❞というのは楽天が独自に提供している通信サービスアプリ(上の画像)のことを指しています。

『楽天モバイルで端末を購入してから27,000ポイントが還元される3つの条件』のうち、正直言って一番厄介なのがこの「Rakuten Linkの利用」です。

「Rakuten Linkの利用」がどうして厄介なのか、それはやるべきことが2つあるというのが大きな理由にあります。

  1. 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
  2. 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話

Rakuten Linkを使って10秒以上電話をすればOK

たった10秒だけRakuten Linkを利用して通話をすればいいので、とても簡単です。

私は母に電話をかけました!本当に10秒で大丈夫か不安だったので20秒くらい話して即切りました(笑)

「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

Rakuten Linkは通話(電話)だけでなく、ショートメッセージとしても利用することができます。

こちらもたった1回メッセージを送信すればいいだけなのでとても簡単です。

こちらも1回・1通だけでは不安だったので2回(1通ずつ)メッセージを送信しました!母に(笑)

そして「Rakuten Linkの利用」については大事なポイントがもう一つあります。

「Rakuten Linkの利用」の条件を達成するための大事なポイント

「Rakuten UN-LIMIT」申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkを利用すること

1月に楽天モバイルを使い始めたら、2月中にはRakuten Linkを利用していなければいけませんし

2月に楽天回線を開通させたら、翌月3月の31日の23:59までにRakuten Linkアプリを利用しておく必要があります。

この操作が完了していない場合は、ポイント還元キャンペーンの対象から外れてしまうので十分注意してください。

>>> 『楽天モバイル』ポイント還元キャンペーン中!

Rakuten Linkを利用できる端末は楽天モバイルだけ?

楽天モバイル同士でなくても、Rakuten Linkアプリが使える(楽天回線契約済み)端末であればRakuten Linkから他のキャリアへ電話をかけることもメッセージを送信することもできます。

相手がドコモやauなど他のキャリアの場合でもRakuten Linkアプリを使って電話をかけたり、ショートメッセージ(SMS)を送ることができます。

Rakuten Linkアプリを利用するためには、楽天モバイルのスマートフォンやSIMカードを契約している必要があります。

楽天モバイル以外のドコモやauの方が自分のスマホにRakuten Linkアプリをインストールしたとしても使うことはできません。

電話をかける相手が楽天モバイルを使っていない場合でも、自分がRakuten Linkアプリを利用して電話をかければ通話料無料になるのでめちゃくちゃお得です!

楽天モバイルを使い始めて10か月目に知った衝撃的な事実は楽天モバイル通話料は本当に無料だった!?私が勘違いしていた3つのことでお話ししています。(気づくの遅すぎ…w)

「楽天モバイルの端末購入でポイント還元されない」をさけるために必ず条件を達成しよう!

本記事のタイトルの答え合わせをするなら『楽天モバイルで端末購入してもポイントが還元されないウソ』でした。

ですが❝ウソ❞ではなくて、ポイントが還元されなかったのは楽天モバイルが提示していた条件をきちんと達成できていなかったことが原因だと考えられます。

実際に上で説明した楽天モバイルが提示する「端末購入で27,000ポイント還元のための3つの条件」を達成した私は

27,000ポイント(私が申し込んだ分は26,300P)が楽天回線開通の翌々月末に還元されました。

楽天モバイル還元ポイント
楽天モバイル乗り換えで還元された全ポイント

楽天モバイルに申し込んだのが10月5日、10月8日には楽天モバイル回線を開通させています。

そしてポイントが還元されたのが12月30日でした。

何度も言いますが、このキャンペーンでポイント還元をするためには、楽天モバイルが提示する条件をすべて達成している必要があります。

最後にもう一度、楽天モバイルで端末を購入してから27,000ポイントが還元される3つの条件について再掲しておきますね。

  1. 楽天回線(楽天モバイル)に申し込む
  2. 楽天回線開通の手続き・初期設定
  3. 「Rakuten Link」の利用

\ 楽天モバイルでもiPhoneが買える!/